-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
皆さんこんにちは
株式会社荒木製作所の更新担当の中西です
さて今回は
~暮らしの美学~
無骨でありながら、どこか温かい。
そんな魅力を放つ「アイアン家具」。
一見“冷たい素材”に思われがちな鉄ですが、職人の手を通して磨かれたアイアンは、
木や革と組み合わせることで、唯一無二の温もりある空間を作り出します
アイアン家具の魅力は、何よりも「素材そのものの存在感」です。
溶接の焼け跡、塗装のムラ、わずかな艶――
それらすべてが“一点ものの味わい”となります。
私たち職人は、無機質な鉄に“魂”を吹き込む仕事をしているのです
木製家具が「経年変化で味わいを増す」ように、
アイアン家具もまた、使い込むほどに深みを帯びます。
日々の生活で少しずつつく擦れ跡が、その人の暮らしの“歴史”となって残る。
それがオーダーメイド家具の本質だと考えています。
既製品の家具では感じられない最大の魅力――それは**「自由な発想」**です。
たとえば、リビングテーブルの脚を“交差デザイン”にしたり、
キッチン棚の支柱を“細めのフレーム”で仕上げて軽やかに見せたり。
使う人の生活動線、部屋の光の入り方、床材との相性まで考慮して、
最もバランスの取れた形を提案します。
「強く、軽く、美しく」――
アイアンはそのすべてを叶える素材。
デザインの幅が無限に広がるのも、この金属ならではの魅力です✨
鉄と木。
一見、相反する素材のようですが、この組み合わせこそ最も人気があります。
ブラックアイアンのフレームにナチュラルなオーク天板――
このコントラストが、空間に心地よいリズムを生みます。
さらに、オイル仕上げの木材を合わせることで、
時間の経過とともに木の色味が深まり、鉄の艶と調和していく。
“経年変化を楽しむ家具”こそ、オーダーメイドの醍醐味です
鉄は「冷たい」素材ではありません。
手を加え、形を与え、磨き上げたその先には、
**人の暮らしを支える“温かな存在”**があります。
無骨でありながら、やさしい――
それがアイアン家具の本当の姿なのです